PR

今日は何の日?2023年6月15日の二十四節気・七十二候・記念日・雑感

記事内に広告が含まれています。

今日は何の日でしょうか?

二十四節気・七十二候及び記念日について確認していきます。よろしくお願いいたします。

まずは二十四節気・七十二候です。

二十四節気は芒種、七十二候は今日まで腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)です。

二十四節気は芒種

芒種とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃。稲の穂先にある針のような突起を芒(のぎ)と言うそうです。この頃から雨空が増えていきます。梅雨の季節ですね。夏の季語です。
昔はこの時期に田植えをしたそうです。

皆さんは田植えをしたことがありますか?
私は2回したことがあります。前住んでいた自治体で田んぼ体験を2年連続でしまして、田植えと稲刈りを2回、それとは別に知り合いの田んぼで稲刈りを1回したことがあります。
全部手植え、手刈りです。機械を使っての田植えや稲刈りはしたことがないので、経験してみたいものです。

ちなみに、田靴履いたことありますか?
私は田植えをするにあたり、地下足袋の長靴版でぴったりフィットするものを近くのホームセンターで購入しました。
実際に田植えをしてみて、普通の長靴だったら絶対に脱げてしまい、大変でしたね。
裸足ではいっても良かったのですが、一応田靴を用意しましたが、後処理を考えると裸足でも良かったかもしれません。
気持ち悪くないのであれば是非裸足で田んぼに入ってみてください。

ちなみに、Amazonで「田靴」で検索すると、田靴以外のも結構表示されます。
普通の長靴とか地下足袋が出てきますが、これでは田植え出来ないでしょう。どういう基準で表示するんでしょうか。普通の長靴だったら素足の方が良いと思います。

私が使っていた田靴の写真が見つかりました。

田靴

ヒザ下まであるものにすればよかったです。というのも、写真の丈以上に田んぼに足が入ったため、田靴の中に田んぼの泥が入ってきたんです。
でもまあ、泥パックって感じでお肌ツルツルになりましたけどね。

機械だと、イセキやクボタ、ヤンマーさんが思い浮かびますが、それ以外にもあるかどうか調べました。
三菱マヒンドラ農機とみのる産業という会社もあるんですね。
そう言えば、みのる産業さんは聞いたことがあります。三菱マヒンドラ農機さんは始めて聞きました。

田植えではなく、稲刈りのの話をします。
2019年に稲刈りをした時、翌日足が筋肉痛になってしまい、歩くのが非常に辛かったです。
車の乗り降りもきついし、ちょっとした坂を登るのでさえ非常に辛かったです。
ずっとかがんで鎌使って稲刈りしていましたから、普段全く使わない足の筋肉を酷使したようです。たまにはこういった経験も必要ですね。

七十二候は今日まで腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)

腐草為蛍とは、ホタルが明かりをともし、飛び交う頃です。昔の人は腐った草がホタルに生まれ変わると信じていたそうです。

日本にはホタルが40種類以上いるらしいですね。そのうち、光るのは
・ゲンジボタル
・ヘイケボタル
・ヒメボタル
の3種類だそうです。

子供の頃、親の知り合いに連れられて、椿山荘にホタルを見に行ったことがあります。
なので、ホタルと言えば私の中では椿山荘って図式ができあがっていました。
しかしながら、ここ最近は全く行っていません。なのでホタルは全然見ていないです。

なお、腐草為蛍は芒種の次候です。

二十四節気とは

一年を春夏秋冬の4つに分けそれをさらに6つに分けたもので、代表的なものとして、立春、春分、夏至や秋分などがあります。

七十二候とは

二十四節気をさらに約5日毎の3つ(初候、次候、末候)に分けた期間で、約5日ごとの自然の変化を知ることで、きめ細かな季節の移り変わりを感じることができるようになっています。

昔の人はこのようにして季節の移り変わりを実感していたのですね。

次に記念日です。

今日は、信用金庫の日、生姜の日、オウムとインコの日などです。

信用金庫の日

信用金庫の日は、全国信用金庫協会が制定しました。1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。

皆さんのメインバンクはどこですか?
最近はネットバンクをメインバンクにしている人も多いいのではないでしょうか。

ちなみに私は子供の学校の引き落とし口座が信用金庫だったため、その関係で信用金庫をメインバンクにしています。
都市銀行や、ネットバンクと比べると、振込手数料がちょっと高いんですよね。
でもその場合は信用金庫からお金おろして、セブン銀行ATMから別のネットバンクに入金して振り込めば良いだけなので、あまり気にしていません。
まあ、時間と手間がかかりますが、そのくらい健康のために散歩しているんだと、ポジティブに捉えています。幸い近所に信用金庫の支店があるし、ATMもまあまあ存在しているので、不自由は感じていません。

皆さんもお近くの信用金庫を調べてみてはいかがでしょうか。

生姜の日

生姜の日は、永谷園が2009年に制定しました。石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日です。

個人的には生姜は好んでは食べないです。特に紅生姜は除けますね。お寿司でもガリを食べることはないです。
そんなレベルです。

オウムとインコの日

オウムとインコの日は、鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定しました。「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せです。

いつも思いますが、厳しい語呂合わせの方が多いなって私は思います。
とは言え、オウムにしろインコにしろ私は好きです。
YouTubeでタイハクオウムのゆきまるチャンネルは好きでよく見ます。
あとは2羽と暮らすあんずちゃんねるもよく見ます。
その他、掛川花鳥園深谷花鳥カフェもよく見ます。もちろん、それ以外の鳥系のチャンネルもよく見ます。
皆さんもぜひ鳥系のチャンネルを見て癒やされてください。

今日も一日良い日でありますように!

皆さんが宇宙で一番幸せになることを心よりお祈りいたします。
最後までご覧頂きありがとうございました。