PR

今日は何の日?2023年7月9日の二十四節気・七十二候・記念日・雑感

記事内に広告が含まれています。

今日は何の日でしょうか?

二十四節気・七十二候及び記念日について確認していきます。よろしくお願いいたします。

まずは二十四節気・七十二候です。

二十四節気は小暑、七十二候は温風至(あつかぜいたる)です。

二十四節気は小暑

小暑とは、梅雨が明けて本格的に夏になる頃のことです。この小暑から立秋になるまでが暑中見舞い(お世話になっている相手や親しい友人への厚さを労う便り。元々は直接訪問して挨拶しづらい遠方の人への挨拶状)の時期です。

なお、立秋以降は残暑見舞いですが、小暑を過ぎてもまだ雨の日が続いている時は梅雨明けを待って出すのが良いそうです。

ちなみに、私は初めて知ったのですが、「梅雨見舞い」というのもあるのですね。小暑までに出すのが梅雨見舞いだそうです。

まとめると、
・梅雨見舞い 小暑まで
・暑中見舞い 小暑から立秋まで
・残暑見舞い 立秋以降

この時期の旬のものは、七夕、土用入、こち、かれい、うなぎ、ゴーヤー、冬瓜、へちま、とうもろこし、もろへいや、ほおずき市、迎え火、アゲハチョウ、薮入、ハチクマ、山背などです。

七十二候は温風至(あつかぜいたる)です

温風至とは、夏の風が、熱気を運んでくる頃のことを言います。梅雨明け頃に吹く風を、「白南風(しろはえ)」と言うそうです。ちなみに、梅雨入の頃に吹く南風は「黒南風 (くろはえ)」、梅雨の最中に吹く南風は「荒南風(あらはえ)」だそうです。
これら全部、夏に吹く季節風です。

勉強になります。ただ、全部覚えられればよいのですが、覚えることだらけなので、残念ながら全部は覚えきれていないです。

なお、温風至は小暑の初候です。

二十四節気とは

一年を春夏秋冬の4つに分けそれをさらに6つに分けたもので、代表的なものとして、春分、夏至、秋分や冬至などがあります。

七十二候とは

二十四節気をさらに約5日毎の3つ(初候、次候、末候)に分けた期間で、約5日ごとの自然の変化を知ることで、きめ細かな季節の移り変わりを感じることができるようになっています。

昔の人はこのようにして季節の移り変わりを実感していたのですね。

私自身色々と初めて知ることが多く、非常に勉強になります。

次に記念日です。

今日は、ジェットコースターの日などです。

ジェットコースターの日

ジェットコースターの日は、1955年のこの日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたました。

皆さんは後楽園ゆうえんちに行ったことがありますか?
もちろん私はあります。まあ、年齢公表しているので良いですが、年バレますよね。
その代わりと言いますか、今の東京ドームシティアトラクションズは行ったことが有りませんw。
プロ野球観戦や乃木坂46のライブ参戦でドームに来た際、横は何度も通過していますが中にはいったことは有りません。

後楽園ゆうえんちに話は戻して、後楽園ゆうえんちで遊んだ時にジェットコースターに乗ったことがあります。もしかしたらそのジェットコースターでしょうか?

ジェットコースターで話を広げますが、私が初めてジェットコースターに乗ったのは確か小学生くらいのときに行った富士急ハイランドのジェットコースターです。
調べたら、当時長さ世界一のジャイアントコースターでした。なぜ富士急ハイランドに行ったのか、なぜジェットコースターに乗ったのかまでは覚えていないのですが、とにかくその時が最初です。
高所恐怖症というか高いところが苦手なので、それまで乗ったことがなかったのですが、それ以降ジェットコースターを特に避けていないことから、乗ってよかったのでしょう。
当時の自分の限界を突破できたからこそだと思います。

今までに後楽園、豊島園、横浜ドリームランド、八景島シーパラダイス、ディズニーランド、ディズニーシー等でジェットコースターに乗りましたが、ナガシマスパーランドや今の富士急ハイランドのジェットコースターにはまだ乗ったことが有りません。行っていないというのもありますが、今は年齢的に避けているというのもあります。

一度、豊島園だったかで回転空中ブランコに乗ったことがあるのですが、これは駄目でした。高所恐怖症が前面に出てきてしまい、回っている最中ずっと絶叫していました。今から振り返ると非常に恥ずかしい限りです。高校生くらいの男性が恐怖で叫んでいるんですからね。

それ以降、足がついている乗り物だったら大丈夫だということに気が付きました。
フリーフォールに一度だけ乗ったことがありますが、あの感覚はそう頻繁に味わいたくないですが、気絶せずになんとか乗り越えることができましたし、フライングパイレーツやバイキング、トップスピン、フライングカーペット、シャトルループも問題なく乗れたので、それよりかはスピートが出ていない空中ブランコであんなに怖かったことへの説明が付きます。

なので、足の付かないジェットコースター、例えば吊り下げ型のジェットコースターや、具体的には富士急の「ええじゃないか」とナガシマスパーランドの「スチールドラゴン2000」、USJの「ザ・フライング・ダイナソー」が駄目だと思います。

立ち乗りコースターは乗ったことがないので、どうかわかりません。多分駄目そうな気がします。

ここ最近、遊園地に行っていないですね。
一番下の子がまだTDRに行ったことがないので、連れて行かないといけません。
今500円玉貯金をやっていて、それが10万円貯まったらチケット購入していこうと思います。
その時のチケット代がいくらになっているのか結構怖いですが…。

今日も一日良い日でありますように!

皆さんが宇宙で一番幸せになることを心よりお祈りいたします。
最後までご覧頂きありがとうございました。