今日は何の日でしょうか?
二十四節気・七十二候、記念日及びそれらについての個人的感想を記載します。
まず二十四節気・七十二候です。
二十四節気は大暑、七十二候は大雨時行(たいうときどきにふる)です。
二十四節気は大暑
大暑とは、もっとも暑い真夏の頃のことです。土用のうなぎ、風鈴、花火など風物詩が目白押しです。
大暑は、夏の最後の二十四節気です。
梅雨明け後の10日間は「梅雨明け十日」と言われ、一年で最も暑さが厳しくなる頃。
梅雨明け直後は太平洋高気圧の勢力が持続しやすく、安定した夏の暑い晴天が十日間程度続くことが多いそうです。
なお、土用とは古くから季節の変わり目を知らせる大切な目印であり、「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」の4つ存在します。
で、今は夏土用の期間で、今年は7月20日から8月7日までなので、あしたまでです。
私事ですが、この日は失業保険初回認定日なので、ハローワークに行ってきます。
ちなみに、この土用期間にやってはいけないことがあるらしいです。今回、私は初めて知ったので、遅ればせながらお伝えいたします。失礼いたしました。
何をしてはいけないかというと、
・土いじり、特に根っこを触ること
・引っ越しや旅行など、移動すること
・転職・就職・結婚・新居購入・開業などの新しいことをはじめること
などだそうです。
結構普通にやっちゃいますよね。皆様お気を付けください。
この時期の旬のものは、隅田川花火大会、うに、きゅうり、桐の花、そうめん、三尺寝、八朔、あなご、枝豆、蛍狩り、ねぷた/ねぶた祭り、蝉時雨、太刀魚、すいか、カブトムシとクワガタムシ、秋田竿燈まつりです。
今日はあなごを「photoAC 写真のフリー素材サイト」から選びました。
七十二候は大雨時行(たいうときどきにふる)です
大雨時行とは、夏の雨が時に激しく降るころです。青空に入道雲がむくむくと広がると、やがて夕立ちが。
こんな感じの雲が出てきたら夕立かな?って思いますよね。
しかしながら、入道雲よりも今年は写真のような巻雲を見る機会が多いですね。
なお、大雨時行は大暑の末候です。
二十四節気とは
一年を春夏秋冬の4つに分けそれをさらに6つに分けたもので、代表的なものとして、春分、夏至、秋分や冬至などがあります。
七十二候とは
二十四節気をさらに約5日毎の3つ(初候、次候、末候)に分けた期間で、約5日ごとの自然の変化を知ることで、きめ細かな季節の移り変わりを感じることができるようになっています。
昔の人はこのようにして季節の移り変わりを実感していたのですね。
私自身色々と初めて知ることが多く、非常に勉強になります。
次に記念日です。
今日は、日向坂46 4期生石塚瑶季さんの19歳のお誕生日、広島平和記念日,広島原爆忌、World Wide Webの日、ハムの日などです。
石塚瑶季さんの19歳のお誕生日
2023年8月6日は、日向坂46 4期生の石塚瑶季さんの19歳の誕生日です。
お誕生日おめでとうございます!
広島平和記念日,広島原爆忌
広島平和記念日,広島原爆忌は、1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。
日本人としてこの日と8月9日は忘れてはいけないと思います。ルーズベルトといい、トルーマンといい許せません。チャーチルも同罪だと思いますけどね。この根拠はこの記事からです。
産経新聞の記事
「入門・日米戦争どっちが悪い(7)
最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺」
まあ、戦争はお互い様のところはありますが、原爆は酷いと思います。
World Wide Webの日
World Wide Webの日は、1991年8月6日、計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Web(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界初のWebサイトhttp://info.cern.chを開設したことが由来です。
1991年というと、まだ学生です。
研究室ではMacintosh SE/30とClassicを使っていて、自宅ではLCIIを使っていました。
このときからAppleユーザーでしたね。
ハムの日
「ハ(8)ム(6)」の語呂合せです。これはもう一目瞭然ですよね。
ハムステーキ食べたい。生ハムメロンも食べたい。もっと言えば、肉の塊と生ハム・ミートスライサーが欲しい!で、好きな時に好きなだけ生ハム食べたい!
今日も一日良い日でありますように!
皆さんが宇宙で一番幸せになることを心よりお祈りいたします。
最後までご覧頂きありがとうございました。