PR

先日アップした「イノマタ足湯リラックス」のその後の感想です

記事内に広告が含まれています。

先日アップした「足湯はいかがですか?体が温まり良いですが、それなりに欠点もあります。」のなかで、イノマタ科学の「イノマタ足湯リラックス」を紹介しましたが、その後の感想です。

その後、足湯リラックスのその後の感想は?

購入直後の感想は「足湯はいかがですか?体が温まり良いですが、それなりに欠点もあります。」をご確認頂きたいのですが、そこで、点数が5点中1点の最低点のレビューでのコメント、「小さくて入らない」の「小さい」の意味がわかりました。

当初、

27.5cmでちょっと違和感ありで、28cmだと小さいとのことです。幸いというか、私は25.5cmなので、小さくて入らないということはありませんでした。

なんて、呑気な感想を書いていました。

ずっと使っていますが、当初は底の凸凹が痛く、そのほうが問題は大きかったようです。
底の凸凹に慣れてくるに従って、今度は確かにサイズ的に「ちょっとキツイかも?」と思うようになってきました。

先程も書きましたが、足のサイズが25.5ですが、ちょっと体を動かすとつま先が当たるので、段々と「ん?」って感じが強くなってきました。確かに小さくて入らないということはないですが、それでも段々と気になるようになってきました。

実際に足を入れた状態がこちらです。

足湯足入れ状態1

すね毛が見苦しくて申し訳ありませんが、写真を見る限りでは、親指のつま先あったっています。

ここで、気がついたことがあります。
この写真を見てください。

足湯説明写真

取っ手が向こう側(つま先側)に行っていますが、私は手前側(かかと側)で使用していました。

このせいで、つま先が当たるのか?と思い、説明写真通りに取っ手を向こう側にして改めて足を入れて確認しました。

足湯足入れ状態2

これだとギリギリ当たらないかも?くらいでこちらの方が良さそうです。
字の向きが逆なるので、最初の写真の向で使用していたのですが、逆だったようです。
土踏まずの位置もこの写真を見るとバッチリあっています。この写真を見て気が付きました。お恥ずかしい。
足湯自体は快適ですし、そう頻繁に足を動かすことはないので、使っている分には問題なかったので、全く気が付きませんでした。
ということで、次回からこの向きで使用します。

結論

ということで、まずは説明書をちゃんと読むことが重要です。
これは痛感しましたね。他の物もあまり説明書は読まず、分からなかったら読むというスタンスなので、こういう事態になってしまいました。まあ誤差範囲ってことで。

また、この足湯は足の小さい人(25cm以下)ならより快適に使えるかもしれません。

以上ご参考まで。

最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんが宇宙で一番幸せになることを心よりお祈りいたします。